第4回日本秦漢史研究会大会・総会
第4回秦漢史研究会大会・総会
1992年12月12日・13日 関西大学100周年記念会館第一特別会議室
[総会]
[研究発表]
徐苹芳氏
「中国漢簡の発見と研究」
初世賓氏
「甲渠候官新出簡牘中的律令詔制」
岳邦湖氏
「エチナ河流域漢代長城烽𨼾調査総述」
李学勤氏
「江陵張家山二四七号墓漢律竹簡を論ず」
The Japan Association for Qin-Han Historical Studies
第4回秦漢史研究会大会・総会
1992年12月12日・13日 関西大学100周年記念会館第一特別会議室
[総会]
[研究発表]
徐苹芳氏
「中国漢簡の発見と研究」
初世賓氏
「甲渠候官新出簡牘中的律令詔制」
岳邦湖氏
「エチナ河流域漢代長城烽𨼾調査総述」
李学勤氏
「江陵張家山二四七号墓漢律竹簡を論ず」
第3回日本秦漢史研究会大会・総会
1991年11月2日 京都大学
[総会]
[報告]
重近啓樹氏
「中国簡牘学国際学術研討会に参加して」
原宗子氏
「中国秦漢史研究会第五届年会に参加して」
第2回日本秦漢史研究会大会・総会
1991年6月15日 日本女子大学泉山館二階第三会議室
[総会]
[講演会]
胡平生氏
「新発見の簡牘史料―龍崗秦簡・張家山漢簡等の紹介と考察―」
周振鶴氏
「中国の文化と地域」
日本秦漢史研究会設立総会
1989年11月2日 関西大学綜合図書館三階会議室
尾形勇氏「設立にいたる経過報告」
大庭脩氏「会長挨拶」
林剣鳴氏「お祝いの挨拶」
[記念講演]
葛剣雄氏
「秦漢歴史地理研究」
安作璋氏
「秦漢時代の山東」